
あまさけや丸釣果ブログ
5月6日の釣果
真鯛釣り 剣崎沖
数:0〜4枚
大きさ:0.8〜4.9kg
竿頭:調布市 江田さん
他にもイナダ、アジなども釣れています♪
ノッコミ真鯛が釣れてます!!
今日は4.9kgの真鯛が釣れています、トップ4枚!!
今日は魚影が何度も船下を通りますが反応の割には食い渋りモード。あまり潮を気に入っていないのか真鯛のヒットはたまに。
濃い魚影が入るとたまにイナダのヒットがありましたね。
後半戦になると風が強まってきて12時頃には上がりとなりました。
仕掛けは8m〜10m、号数は3号〜4号がオススメです!初心者の2本針は絡まりやすいのでご注意を!
タナ取りにご注意!2mズレたくらいでも・・・全く当たりが来なくなる事があります!1人、2人とカゴの位置が下がると・・・魚影は散っていきシーンとしたものです。
電動リールのメーターより、糸の1mマークを数える事をオススメします!
ブログやインスタ、ツイッターなどもやっています!ご登録をお願い致します♪
あまさけや丸ブログ
http://amasakeyamaru.com/cn2/pg1412380.html
リアルタイム速報
http://www.amasakeyamaru.mobi
Twitter
https://twitter.com/amasakeyamaru
Instagram
https://www.instagram.com/iamyutacom/
2018年2月から遊漁船もライフジャケット(救命胴衣)の着用が乗船者全員に義務化されます。
船内には備え付けのライフジャケットがあります。共有物であるため嫌な方も出てくるかと思います。
そこで、ご自分でご用意の出来る方はライフジャケットを持参して使用のほど宜しくお願い致します。
真鯛釣り- オススメの仕掛けは3号 - 長さは8m、クッションゴムは1m、皆さんで長さを揃えるようにお願い致します。
ワラサ釣り- オススメの仕掛けは5号から8号 - 長さは6m、クッションゴムは1mです、入れ食いの時は10号も使ってみてね!
タナとり-1mマーキングを確かめながらのタナチェックがおすすめ!10mカラーチェンジでしっかりタナ取り!デジタルメーターで2m、3mのズレが出ると魚群がバラけますし、1日ズレっぱなしの場合があります!
ヤリイカ、スルメイカなどの深場釣りではバッテリーご持参いただけると助かります。