
あまさけや丸乗合リスト
現在は真鯛、アジなどをターゲットに乗合で出船致します!
1月24日 アジ乗合で出船します!
メンバー募集中!
1月28日 真鯛乗合で出船します!
メンバー募集中!
あまさけや丸釣果ブログ
1月23日の記録
真鯛 剣崎沖
数:1〜2枚
大きさ:1〜1.5kg
竿頭:横浜市緑区 鈴木さん
他にはアジ、サバ、カワハギなども釣れています♪
真鯛
数:0〜2枚
大きさ:1〜1.2kg
竿頭:中野区 塚本さん
他にはアジ、サバ、ウマヅラハギ(1.5kg)などが釣れています♪
マルイカ 城ヶ島沖100mから剣崎沖
数:2〜7杯
大きさ:15〜35cm
竿頭:中原区 宮川さん





- リールのデジタルメーターを見たタナボケにご注意!
- カゴ位置がズレると魚群が散ります。
- 電動リールのメーターより糸の1mマークを数えよう!
- 10mの糸のカラーチェンジで数える事をオススメ!
ブログやインスタ、ツイッターなどもやっています!ご登録をお願い致します♪
あまさけや丸ブログ
http://amasakeyamaru.com/cn2/pg1412380.html
リアルタイム速報
http://www.amasakeyamaru.mobi
Twitter
https://twitter.com/amasakeyamaru
Instagram
https://www.instagram.com/iamyutacom/
facebook
Amasakeyamaru Fishing
2018年2月から遊漁船もライフジャケット(救命胴衣)の着用が乗船者全員に義務化されます。
船内には備え付けのライフジャケットがあります。共有物であるため嫌な方も出てくるかと思います。
そこで、ご自分でご用意の出来る方はライフジャケットを持参して使用のほど宜しくお願い致します。
真鯛釣り- オススメの仕掛けは3号 - 長さは8m、クッションゴムは1m、皆さんで長さを揃えるようにお願い致します。
ワラサ釣り- オススメの仕掛けは5号から8号 - 長さは6m、クッションゴムは1mです、入れ食いの時は10号も使ってみてね!
タナとり-1mマーキングを確かめながらのタナチェックがおすすめ!10mカラーチェンジでしっかりタナ取り!デジタルメーターで2m、3mのズレが出ると魚群がバラけますし、1日ズレっぱなしの場合があります!
ヤリイカ、スルメイカなどの深場釣りではバッテリーご持参いただけると助かります。